晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

ぷらっと 京都

2017-11-09 08:40:18 | おでかけ(ツーリング)
11月 5日(日)

城崎温泉の宿「山よし」を出て、源泉だけ見て行こうと、「温泉寺」へ。



オートバイの駐車料が2時間500円もする(ぼったくりだ!)ので、向かいにある「鴻の湯」へ停める。


「鴻の湯」は、1400年前、コウノトリが傷を癒したと伝わる湯。庭園露天風呂があるそうだ♨️


ロープウェイもある。



コレが源泉か♨️かなりの高温😡






さて、行きますか。城崎温泉、さようならまたいつか、ゆっくり訪ねたい温泉でした♨️



城崎温泉を後に京都へ向かって、京都縦貫道をひた走る🏍〜〜


とにかく走る🏍〜〜

だってSAがないんだもん💧

やっと見つけたSA「京丹波 味夢の里」



お昼ごはんは、新そばのキツネ蕎麦。
お出汁が薄味で京都風。油揚げも甘くて美味しい。



食後に安納芋🍠



また ひた走る🏍〜〜


ホントは鞍馬で色づき始めた紅葉を見て行こうと言ってたけど、さすがに少し疲れてきたのでホテルへ直行。

今宵の宿「ホテル グランバッハ」


四条通りと、麩屋町の角にあり、町中へのアクセスが便利なホテル。ここは、3回目の利用かな?

入り口は、マツキヨの裏から。







私と荷物を降ろして、夫だけ木屋町にあるバイク専用駐車場へ。大型バイクをおける駐車場が近くにないのが難点💧



狭い部屋です。





夜の9時半から、夜食にお茶漬けが頂けるラウンジ。


大浴場もあるのもお気に入り♡旅先でユニットバスは苦手です。


疲れた私たちは、少しゴロンと横になってから、夜の先斗町に繰り出す。


芸子さん、粋だねー。

食事処を探すけど、お目当ての「亀八」も、「食堂おがわ」も予約でいっぱい(-。-;


仕方ないので、以前から気になっていた四条大橋のたもとにある、この洋館へ。



中華料理店「東華菜館」



何ゆえ、京都のど真ん中に洋館の中華料理店?と、常々思っていた。
昨日は、美味しい和食を食べたから、今日は、中華でもいいね🇨🇳

興味津々、入ってみる👀

まず、日本一古いと言われるエレベーターに乗る。



4階へ ↑



とりあえず5品ほど、注文すると、
「多イト、オモイマス。一品減ラシテ丁度イイデショウ。」と、中国人と思われるスタッフさんに言われる。
あら、そうなの?そんなに量が多いの?ご親切にどうも。

ホントだ!名物の春巻きは、4人前くらいある。



この店は、北京料理。優しい味付け。

く、く、苦しくなるほど食べた(>人<;)


食後、少し店内を観察。



トイレは、なんと和式💧そこは何とか直してよ🚻



「東華菜館」の歴史
本店の建物はウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計、1926年竣工で、登録有形文化財である。また、同店のエレベータは1924年OTIS製で、神戸市の商船三井ビル、松尾ビルのものとともに日本に現存する最古のエレベータである。このエレベータは手動式で、L字状に2箇所の出入り口を有している。

略歴〜

1892年頃 - 牡蠣料理店「矢尾政」開店
1907年頃 - 西洋料理併営
1926年 - 「矢尾政」新店舗竣工
1927年 - 「矢尾政」新店舗開店
1945年 - 「東華菜館」開店
1993年 - 洛北店開店
2016年 - 8月4日、本店の地下1階の変電室の一部が焼ける火事が発生

by wiki


ふむふむ。最初、ここは牡蠣料理店で、洋館を建てる前の話だね。
「矢尾政」は、洋食レストランらしい。それで洋館なんだ。なるほど。
中華料理店になったのは戦後なんだ。当時のオーナーが、中国人の友人に譲ったんだって。謎は解けた。




ホテルへ戻る途中、「京都に来たら、やっぱり甘味が食べたい。」と夫が言うから、旅の最後の夜だから、ま、いいかと、祇園「月ヶ瀬」へ。



暖簾が出てるから、まだやってると思って入ると、



今夜は、もう閉店との事。それなら、暖簾、しまっておいて。

粟ぜんざいとお汁粉を食べたかったね。

今夜も、コレでガマンして。



早よ寝よ💤 なんだか とても疲れた(-。-;




11月6日(月)

京都の朝ごはんは、「イノダコーヒ」本店で。







苦いコーヒー☕️で目がシャッキリする👀❗️

テラス席。今日は、月曜日だから並んで待つこともなく空いている。





食後に、錦市場をのぞく。
やっと店が開き始めたところ。



いつもの佃煮屋さんで、



ちりめん山椒と、山椒の佃煮を買う。やっぱり錦市場は、リーズナブル👍



ホテルへ戻り、タクシーで木屋町にあるバイク専用駐車場へ🅿️



そして、どうしても甘味が諦めきれないから、京都を去る前に清水寺へ向かう。


清水寺へ行く途中、三年坂から二年坂へ少し下ると左手にある「かさぎ屋」



レトロな店内。


ここの甘味がお気に入り♡

私は「亀山」。夫は「京ぜんざい」


「亀山」の中には、焼きたての、よく伸び〜〜る焼き餅が入っている。



小豆が、ふっくらと程よい甘さで炊かれている。



さて、清水寺へ上りますか。

仁王門



紅葉が始まってる🍁



でも、ただ今、「平成の大改修」中。



観光客用に「プチ清水の舞台」



音羽の滝は、大行列❗️



ジム友に、八つ橋をお土産に買って、



帰りますか。



大型バスは、ほとんどが外国人。特に韓国の観光客が多い。
この日、日本人にはあまり会わなかった。
そうだ、今日は、月曜日。勤勉な日本人は、働いている。



名神〜東名〜新東名を走って帰る。

途中、養老SAで、飛騨バーガー🍔を食べ、



浜松SAで、コーヒーブレイクし☕️、夕飯用に、唐揚げ弁当を買う。


6時前に、無事帰宅🏡



走行距離、1059キロ 🏍〜〜

よく走りました。

こうして3泊4日の逃避行・・・じゃなかった!リフレッシュ旅行は無事に終わりました。

お疲れ様、そして、ありがとうパパ♡

🏍 おしまい 🏍
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする