花便りのつもりがどうも食便り…

毎日の小さな出来事は 幸せがいっぱい

一人山行と山小屋での忘年会 一日目

2011-12-12 23:25:08 | 山行日記
去年はいろいろあって参加できなかったので、2年ぶりの山小屋忘年会でした。

毎回、とっても楽しみにしていて、今年は、次の日に、丹沢山まで行く計画書も出していたのに、
相方にハプニングがあり、一人、電車とバスを乗り継ぎ、山小屋に向かいます。。。

実は、一人山行は数年前の夏にこの丹沢山へ行ったことがあるだけなんです。

計画書を出し直し、電車やバスを何度も確認しながら向かいます。
くぅ~~、緊張!!!


でも、順調に登山道に到着。



1時30分すぎ、山小屋向かってしゅっぱ~つ。
なんども来ている場所ですから、ここからは安心。



順調に進んでいると、分岐で静岡の友人夫婦とバッタリ会いました。
そこからは、旦那さんは早くビールが飲みたいのか、
女子2人おいてかれ、女子話に花を咲かせ、ぜ~ぜ~言いながら到着です。


<夕方の富士山>


お昼ごろから飲んでいるからもうご機嫌。

楽しい楽しい宴会が真夜中まで続きました。





途中、泊まらずに帰る人のお見送り、、、。
こんな暗い中帰るんだったら、次の日始発で帰るな、私だったら、、、。
(でも、この日は月明かりと夜景が明るくて、綺麗だったそうです)




途中、何度も外へ出ては月を眺め、
こんなランプの部屋で、大騒ぎ~~。







<前でうなだれてるひと夫、後ろで8歳の小学生のサンタピースを着て喜んでる人その妻>


笑いすぎて、頬の筋肉が攣りそうなくらいたのしかった~。

翌朝のお山に続く、、、。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿