息子の(小中高等)学校は脱皮中~ホワイトPTA目指して~

PTA問題に目覚めてしまい活動を始めたのは2015年。
私立高校でも、県立高校でもPTAが…。終わらないな。

来年度の児童数調査票

2017-01-17 21:00:00 | 個人情報保護法関係
KKです。
寒いですね。雪が降り積もった
地域もあるようですね。
風邪など召さないようお気を付け
下さい。

さて、昨年の今頃、学校から配布
されたある書類に釘付けになった。
歴代校長名で全児童に配布される。
複数子どもがいる家庭は子どもの
人数分記入し提出する。

案内文には、○○市教育委員会の指示の
もと来年度の児童数を調査を実施する、
とある。
学級数や教職員数を決めるのに重要に
なるそうだ。

下記に写真を載せていますが、昨年と
今年ではすっかり様子が変わっています。
いやね、巷では個人情報に敏感な世の中
です。
ところが昨年まで配布された調査票は
個人情報に鈍感ではないかと思われる
内容でした。

写真にマーカーを引いている点がポイント
です。
問題部分のみご紹介します。


○転入についての情報のお願い
近隣の方やお知り合いの方で、本校に転入
予定のお子さんについてご存じの方がおら
れましたらお知らせ下さい。


○新1年生についての情報のお願い
昨年10月に、平成28年度入学予定児童の
就学時健康診断を行いました。
これ以降に○○校区に転入された(される)
お子さん、転出予定のお子さんをご存じの
方がおられましたらお知らせ下さい。
~以下略~

※尚、個人情報ですので、取り扱いには
十分ご注意ください。






昨年夏、教育委員会にお邪魔をした際
疑問をぶつけてみました。
ご近所さんや知り合いであっても、
他人の氏名、住所、電話番号などの
個人情報を相手側の同意もなく書け、
っておかしいのではありませんか?
こんな乱暴な話はありません。
信じられない。
教育委員会からの指示があれば、こんな
無茶な事も出来るのでしょうか?

教育委員会の人は、ゴニョゴニョ言って
ました。とりあえずコピーを差し上げて
おきました。
預かります、と確か言ってました。

※印の取り扱いには十分ご注意ください、
が意味不明です。
他人の個人情報を書かす方が問題なのに
何を言っているのか。
個人情報漏洩をそそのかしているのでは
ないでしょうか?
ビックリします。


次は最近配布された来年度児童数調査票
の写真です。
昨年と較べると不必要で問題がある箇所
が削除され、スッキリしています。
これが本来の形であり当たり前の調査票
だと感じています。

(在校生 現1~5年生)
今の段階で、来年度転出は、しない・予定
・するのいずれかに〇を付ける。
また転出(予定)のある人は何月頃か。
新住所と学校名(予定)を記入する。

(現6年生のみ)
校区○○中学校に進学は、する・未定
・○○中学校以外に進学するのいずれかに
〇を付ける。
○○中学校以外に進学ならば進学先
中学校名を記入する。

個人的な感想ですが、中学校の進学先まで
出来れば知らせたくないですね。
思い込みかもしれませんが中学校の
PTA役員選出に利用されそうな気が
します。
一応目的外には使用することはありません
とあるので信じようとは思います。
いかんせん信用度が低いです。





教育委員会の方のご尽力のお陰かどうか
分かりませんが、これでまたおかしな
慣例を一つ改める事が出来ました。


今後のPTA関連の情報を少し紹介します。
今年の5月末に改正個人情報保護法が施行
されます。

改正個人情報保護法の基本が分かり
やすいと思います。


取り扱う個人情報の数が5000件以下の
企業なども対象となります。
PTAや子ども会、自治会等も企業と同じ
扱いになり事業者となります。

個人情報の定義の明確化、要配慮個人
情報、匿名加工情報、個人情報保護指針、
トレーサビリティーの確保、
データベース提供罪、個人情報保護委員
会、個人情報の取り扱いのグローバル、
オプトアウト規定の厳格化、利用目的の
制限の緩和、小規模取扱事業者への対応。

要配慮個人情報、不当な差別や偏見が
生じないように人種、信条、病歴など
センシティブな情報について、本人の
同意を得て取得が原則義務化される。
本人の同意を得ない第三者提供の特例
(オプトアウト)を禁止する。

第三者への提供や提供を受ける際は、
取得経緯の確認・記録作成など
(トレーサビリティーの確保)が義務化
される。
記録義務が課されるため、書式の準備
などが必要となる。一定期間保存する。
提供者も受領者の氏名など一定期間
保存する。

オプトアウト手続きが厳格化されるため
対処が必要になる。
個人情報データベースなどで不正な利益を
図る目的で第三者に提供や盗用する行為を
処罰する。

個人情報を保存し管理する者は、個人情報
を取得する際は、何に使うか目的を決めて、
本人に伝える。
決めた目的以外の使用はしない。
安全管理措置、従業者の監督、委託先の管理、
不要となった個人データの消去、開示等請求、
個人データの第三者提供についての同意及び
取得等の義務化がされるという事になる
ようだ。

個人情報保護委員会が新設される。今までは
個人情報の数が5000件以下であれば個人情報
保護法の対象外であったが廃止される。
個人情報取り扱い事業者に対する監督権限を
各分野主務大臣から委員会に一元化される。


まだリサーチ中です。
頑張って勉強しなくては、と思っています。


教育委員会さん、学校関係者の方、
PTAの本部役員の方。
皆さん、法改正はすぐですよ。
準備に抜かりはないですか?
いろんな書類が間違いなく必要になる
事でしょう。
今までのやり方が通用しなくなる事が
大いにあると思います。

個人情報保護委員会による、『自治会・
同窓会向けの会員名簿を作る時の注意事項』

を紹介します。
PTAと似ているのできっと役立つことでしょう。


法改正を楽しみにしています。
近いうちに改正個人情報保護法関係で
ブログを書く予定です。

今回はここまで。
では、次回!

※リサーチして新たに分かったことは追加
していきます。
間違っていたらご連絡下さい。

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
深夜にこんばんは (理子)
2017-01-20 02:58:08
今年もよろしくお願いいたします。
昨年のコメントの件、そのままで申し訳ないです。

この記事を読んで ハッとしました。
今、まさに 卒業関連の書類で 戸籍上の字体の氏名を記入、保護者氏名、続柄、進学先の中学校名を記入するよう言われています。
卒業証書作成に 何故保護者氏名、続柄、中学校名が必要なのか疑問がわきました!

市教委からは 国立や私立に進学する場合、入学許可証を提出するよう言われています。これは義務教育だから進学先を把握しておきたいのでしょう。

でも、小学校が進学先を把握しておかなければならない理由はなぜなのでしょうか。
知らせたくない、と思ってしまいました。 私は学校を信用していないので。

中学校入学体験も制服採寸もすでにあったので 書かなくても知ってるくせに!とも思います。

こちらでは 集団登校の引率をPTAがしています。 うちの子どもに 役員さんが近所に小さい子どもいる? なんて聞いてきたことがありました。

個人情報なのに‥
また 学校は氏名の入った住宅地図、登校班で区切ったものを新入生保護者に配っています。 個人情報をばらまいています。
学校で使用、とのことで意識が低いようです。
PTAを脱退しても 登校班外しに遭っても、我が家の名前が載ったものを配布され続けているのかもしれません。

書類は 慎重に書かなくては、、
担任に聞いてみます。

KKさん、
書類、改善されて良かったですね。

Unknown (理子)
2017-01-20 09:00:00

おはようございます!
先ほど 校長先生に出会えましたので質問してみました。

進学先の中学校名は 『要録』に記載し、小学校で保管するとのことでした。
保護者氏名、続柄は 入学時の情報と照合すると言ってました。照合して何の意味があるのかしら?

卒業証書の氏名書きは、業者に発注するとのこと、確認しました。ならば、用紙は別にするべきでは?とも思いました。 戸籍上の字体を書いた用紙に 他の情報まで書かれているものを業者に渡すのか? 切り取って使用するのかしら?

学校は、個人情報の取り扱いにもっと慎重になってほしいです。

毎年 児童調査票に保護者氏名 続柄等 記入するよう言われますが、私は改名しているので いつだったからか本名ではなく、通称名で記入しています。 照合されていたら どう思われてるんだか(笑)
学校の書類でも、事実を記入していない家庭はあると思います。また、知らせたくないことまで記入する必要はないと私は思っています。

理子さん (KK)
2017-01-21 09:12:43
理子さん、コメントありがとう
ございます。
今年もどうぞよろしくお願い
いたします。
昨年のコメントの件はお気に
なさらずに。
私もお返事してないのがあります。

今回のお返事はまとめてします。
ご了承下さい。

>>今、まさに 卒業関連の書類で
戸籍上の字体の氏名を記入、保護者
氏名、続柄、進学先の中学校名を
記入するよう言われています。
卒業証書作成に 何故保護者氏名、
続柄、中学校名が必要なのか疑問が
わきました!
→何で保護者名必要なんでしょうね。


>> 私は学校を信用していないので。
→よく分かります。私も疑ってますから。


>>こちらでは 集団登校の引率をPTAが
しています。 うちの子どもに 役員さんが
近所に小さい子どもいる?
なんて聞いてきたことがありました。
→嫌ですよね。怖い。去年までのうちの
小学校と変わりませんね。
素直に子どもが答えそうです。
子どもを利用するな、です。

>>PTAを脱退しても 登校班外しに
遭っても、我が家の名前が載ったものを
配布され続けているのかもしれません。
→嫌だな。脱退したら無関係ですから
親子の情報は削除すべきです。
改正個人情報保護ではその辺りを
言えるのではないかと思います。


>>書類は 慎重に書かなくては、、
→これは私も同じ事を感じています。
ご近所さんや知り合いがうちの
校区に転入などの情報がなかった
ので書いていません。
しかし、個人情報に対してもあまり
関心がなかった3年前までなら、
情報があれば悪気なく書いて
いたかもしれません。
絶対書かなかった、とは言い切れ
ないです。
親切心から書いた保護者もいると
思います。
保護者の善意を利用するな、です。


>>書類、改善されて良かったですね。
→ありがとうございます。まだ改善
すべき書類はあります。
まだしつこくやりますよ( ^o^)

>>進学先の中学校名は 『要録』に記載し、
小学校で保管するとのことでした。
保護者氏名、続柄は 入学時の情報と
照合すると言ってました。
照合して何の意味があるのかしら?
→そうなんですか。そんな事情知り
ませんよね
しかし、家庭の事情で入学時と苗字が
変わってる場合ありますよね。
当然一致せんわな。照合は無意味と
感じます。


>>卒業証書の氏名書きは、業者に発注
するとのこと、確認しました。
ならば、用紙は別にするべきでは?
とも思いました。  
戸籍上の字体を書いた用紙に 他の情報
まで書かれているものを業者に渡すのか?
切り取って使用するのかしら?
→うんうん、全く同感です。学校やそ
れ以外の団体、P○Aとかもですが
個人情報の提供を受ける際はきちんと
目的を知らせないといけません。
また知らせた目的以外に使用を
してはいけません。
一枚の紙にダラダラ書かすのは
アウトではないでしょうか。

業者に出す=第三者に提供すると
保護者に知らせて同意を得た上で
それ専用の書類を作るか
理子さんのおっしゃる通り切り取り
が必要な気がします。
説明と書面の形式が一致しない
んですよね(笑)

学校は、個人情報の取り扱いにもっと
慎重になってほしいです。
→本当にそう思います。

毎年 児童調査票に保護者氏名 続柄等
記入するよう言われますが、私は改名
しているので いつだったからか本名では
なく、通称名で記入しています。
照合されていたら どう思われてるんだか(笑)
→プライバシーの侵害ですか??
ほっといて!!ですね。


学校の書類でも、事実を記入して
いない家庭はあると思います。
また、知らせたくないことまで記入する
必要はないと私は思っています。
→小学校入学前と今では書類に
対する気持ちが全く違っています。
まずは疑って眺める。おかしな表現が 
ないかをチェックしてみる。

個人情報の提供を求められている
物には、
①使用目的があるか
②目的外に使用しないとあるか
③同意を取っているか
などを注意して見ようと思います。
説明不十分なら説明と改善を求め
ないと改めません。
6年生になるとまたおかしな文書に
出会えるのかしら…。
Unknown (理子)
2017-01-25 01:52:50
あれから 進展がありました。
校長先生から 20日の朝、卒業証書の記名は業者に依頼する、と聞いて その日の夕方 学校に電話して 用紙が一枚なので 個人情報の取り扱いについて心配していることを伝えました。 数日後、卒業証書の記名は学校でするとの返事。さらに、どなたが記名されるのかを聞きました。
こちらの学校では 例年かは知らないのですが ひとりの先生が(名前も聞きました)卒業証書に氏名記入するらしいのです。 へぇー
大きな学校なのに!
そんなこと 他の保護者は知らないわ!
教えないけど。

保護者名、住所を書くように言われているのは 中学校進学に必要な書類作成のため、と記載があったので 『中学校PTAに個人情報が流れてしまわないか心配しています』と書いておきました。

小学校から中学校になんの情報を流すのかしら?
小中一貫教育をしているらしいけど 何が? と思います。

私立に行く家庭は いいな
縁が切れて (笑)

なんか気持ちわるい、です。

個人情報を流すな!と強く言いたいですが、 心配しています、とやわらかく伝えてみました。

KKさん
頑張っていらっしゃいますね!
校長先生との会談 お疲れ様です。

理子さん (KK)
2017-01-25 13:20:37
理子さん、コメントありがとう
ございます。

お!状況が変わりましたね。
卒業証書の展開は不可解ですね。
学校にとって、個人情報は有効な
切り札なんだと改めて実感しました(笑)。
理子さん、お見事ですよ!

個人情報を保護者に提出させる目的と
利用が違うのはアウトです。
ヤバイと思ったのでしょうかね。

要録は、指導要録ですね。
高校まで使用するカルテのようなもの。
原本は20年間保存とありました。
公簿として備えておく事が義務付けられ
ている。
しかし、保護者続柄まで記載とは
細かいです。都道府県により若干
記載内容が違うのでしょうか。
私の住む県やいくつかの指導要録を
調べたら続柄はありませんでした。
いらないのではないかと感じました。

指導要録自体は仕方がないようですが
その情報の利用は限定的なはずです。
目的外の使用はお断りです。

個人情報については、理子さん賢明な
話し方を学校にされてます。
心配しています、で意味合いは
バッチリ伝わってます。
理子さん、頑張ってらっしゃいますね。

昨日の校長とのやり取りは面会を断られ
電話でした。
それも話の途中でブツ切りでした。
去年から何度も面談申し込みましたが
断れ続けやっと電話でした。
ま、年度末で卒業・入学準備もあり
忙しいのは事実でしょう。
来年度に向けて策を練るしかないです。

それから、ライターの大塚玲子さんが
PTAとか諸々の内容でブログを始めて
いますがご存知ですか?
http://ptablog.ohjimsho.com/
Unknown (理子)
2017-01-25 17:07:35

卒業証書の記名の件については 主人と なんか怪しいなぁ、と話しています。

校長先生とあれからも毎朝お会いしますが 訂正の言葉はありません。

担任からは 校内で情報の統一ができていなく‥ と連絡帳で謝罪がありました。

指導要録は、私立に行っても 抄本は送られるんですね。 さっき調べました(汗)
気になったのが、身体、学力、性向などの発達状況を記録。 性向って 担任が判断して書くの?
決めつけられて、嫌だな〜 って思いました。

こちらでは 確かに続柄を記載するよう要求されています。 要らんやろ!と思います。

毎年春の児童調査票には、保護者の年齢、職業まで記載するようになっていますが、3年前から私は記載していません。必要性が理解できない、と書いて斜線をひいて出しています。

低学年の時の担任が、子どもの頑張りを 親の職業と関係があるように懇談で話をしたことがきっかけです。親の職業で 子どものことをみる先生がいること、私は不快に感じました。
そして、学校だからって言われるままに情報を提供しないでも通用すること、身をもって知り得ました。

情報を発信するときは 気をつけないと、と思っています。

中学校に送る抄本に PTAに個人情報を教えないでほしいと思っている保護者です、と書き添えてもらえたら儲けものです。書いてはくれないか‥(ため息)

KKさん
何度も 校長に面談を申し込んでいるのに 電話とは‥

校長先生、逃げていらっしゃいますね。
大塚玲子さんのblog 知りませんでした。 情報ありがとうございます。 さっき 見に行ってきました。

理子さん (KK)
2017-01-26 14:41:07
理子さん、コメントありがとう
ございます。

校長先生と担任の先生の態度の違いに
戸惑いますね。う~ん。
校長先生は理子さんから振られなければ
スルーする気になんでしょうか(笑)。

指導要録、気になりますね。
開示請求裁判が過去にあったようです。
性向??と思いました。
所見とかですかね?通知表もそうですが
保護者は何とも口出し出来ません。
決めつけは嫌ですね。
そのうち開示請求するのもいいかも。

親と子どもは別人格なのに親の職業と
子どもの頑張りを関連付ける意味が
分かりません。
考えが偏っているとしか見えません。

情報発信は今後の課題になりますね。
中学の教頭先生に連絡して、PTAへの
個人情報の提供を断る、と申出を
するのはありですよ。

一度漏洩した個人情報は回収が難しい。
故に情報を出さない(漏洩させない)のが
一番大事だそうです。
中学校入学前の今ならまだ間に合う
のではないかと思います。

校長…、時間がかかりましたが概ね理解
してくれたようで感謝しています、と
リップサービスしときます(笑)。

大塚さんのブログ、要チェックです。
改正個人情報保護法など旬な話題が
あり楽しみにしています。
ご紹介出来て良かったです。
Unknown (理子)
2017-01-27 11:57:08
こちらこそ、返信ありがとうございます。
中学校に 二年前電話したこと、あるんです。
子どもが PTAのことで登校班外しをされて 中学校では記念品等がPTAからでているかを聞きに‥

当時いらっしゃった 教頭先生は 登校班外しを聞いて どこの小学校ですか?! たいへんびっくりされていました。
大きな声で校名を伝えました!
子どもが進学する中学校は 入学記念品に校章をPTAから贈っているという情報を得ています。

今まで 非会員はいたことがないとも聞いていて、 入学前にPTAに 個人情報を流さないで! と申しでると 入学式の日に 記念品の差別をされる恐れがあります。
それは避けたいな、と思いまして。
かと言って、自分から実費を払う、とも言いたくないし。

電話した当時いらっしゃった教頭先生は 今年度 校長先生に昇格され他校に移動されました。 電話があったことは もし移動になるなら引き継いでいく、とはおっしゃっていましたがどうかな。

中学校入学説明会の時に 今の教頭先生と個人的な話(入学式当日には担任に知っておいてほしい事があって)をしましたが、PTAの話はせず帰ってきました。校長先生もでしたが、入学されてから‥を連発する学校です。3月には人事異動があるし 二度手間になる、という思いもあって。また管理職がどういう考えの人間かわからないので様子をみるほうが賢いかも、と思います。

事前にシャットアウトする方法もあるけど、子どもの学校生活スタートにおけるリスクを考えると 様子をみないと怖いと思って。

小学校もですが、中学校もPTAから入、卒業記念品をだしているんです。

非会員の保護者に実費を請求してくるので 迷惑極まりないです。学校教育を受ける時間帯でのPTA活動に非会員を巻きこまないでほしいです。
KKさんの子どもさんが通われる学校も記念品、PTAからでていますか?

また 中学校のPTA会費は小学校よりずっと高いんです。何に使ってるのかなぁ。 他の保護者は 言われるままに払っている(会員でいて払ってない保護者もいると思う)。年度末には会計報告があるでしょうが、自動入会の時点では、何も知らされないまま引き落としが始まります。学校を信用しきっているのか、学校に任せているのか、無関心なのか、聞けないのか、、私は そんなわけのわからんお金払いたくない!当地PTA活動に賛同できないです。

理子さん (KK)
2017-01-28 15:43:25
理子さん、コメントありがとう
ございます。

中学校ではPTAから記念品を
出しているのですね。
うちが進学するであろう公立中学校の
情報を得ていないので不明です。

そういえば小学校の卒業式でPTAが
記念品を出すかどうかも知りません。
以前のPTA決算書を見る限り卒業式に
記念品代の項目はありません。
お友達から他校のPTA決算書やら諸々を
見せて貰った事があります。
しっかり新入生や卒業生に記念品代で
計上してました。
うちの小学校は何かあるのかな~。

ま、入学や卒業でPTAからの記念品が
あるとして非会員に配布差別をする
ならば校門の外か郵送で配布して下さい。
しかしPTAが学校行事の時間内でPTA会員のみ
記念品を配布したいならばやればいい。
その代わり黙って終わらせません(笑)

子どもの晴れの日にヤボな事はお互い
しないようにしませんか。
それでもしたいなら止めませんが
覚悟はして下さいね、とかかな。
行事で必要ならば学校が実費請求
すれば済む話しですね。
PTAを経由しないならば私は支払い
ます。

以前お話しした教頭先生は移動
されたのですね。
引き継ぎがしっかりされているかは
不明ですよね。
前校長が変えます、と言った事を
今の校長に話しても理解しませんでした。
あ~あ、困ったな~と先日感じました。

中学入学前に事前にシャットアウトと
入学して少し様子を見る。
どちらが良いとも言えないですね。

私は不要なトラブルを回避するため、
最初から入会せず個人情報も出すつもりが
ありません。
途中で非会員になるまでのあれこれを
振り返るとゲッソリします。

非会員で様子を見て適正な運営をして
いるPTAならば逆に途中入会しても
いいですし。
途中入会を認めないPTAならばやはり
非加入で正解!となります。

少し情報収集をしないといけません。
中学校のPTA会費や活動は全く知りません。
ポイント制の中学校PTAがあるらしいです。
進学予定校でないことを願っています。
ポイント制ならばブラックPTAの可能性が
高いです。

理子さんの娘さんの中学校では給食費と
PTA会費が抱き合わせで引き落としですか?
あれは改正個人情報保護法で問題に
なるのではないのかな?と感じています。
私もお金の使い方がよく分からない物は
支払いたくありません。
Unknown (理子)
2017-01-28 21:36:00
KKさんのところ、会計報告に記念品項目がなければ PTAは関与していないのかも。 卒業関連で学校諸費としての請求になっているのかもしれませんね。
私は、PTAが決めたことに従わされることが納得できません。 非会員に実費を請求する、他家庭と支払い方法が違うこと、お金さえ集まればいいって考えは変だ!と思っています。 全家庭、学校諸費として徴収するなら素直に支払います。
教室内で児童に対し区別、差別が発生していること 異常なことだと思わないところが嫌だな。

こちらの市教委は お飾りです。学校と話し合ってくれの一点張り! PTAを変える努力をしろだの、うまくやれだの、登校班に戻る努力をしろだの、異常な発言をする人物がいて関わるだけ不快な気分になります。府教委は 丁寧に対応してくれますが、市教委は何もしませんね。

卒業のお祝いの日に差別をされる、前任学校長に文書で、毎朝会うので直に何度も 教室内で会員の子どもだけに配布すること、許可をしないでください と話しましたが返事はくださいませんでした。
言っても通用しない管理職がいます。
小学校卒業記念品の件は、今年度春先に解決しましたが卒業式日が近づきましたら再度担任に確認です。

中学校は お弁当なんです。昔から当地ではそうで。
やっと 給食費未納問題から解放されるわ!
中学校でも生徒調査票の記入があると思うので、私の名前は書きたくないな、続柄も姉 とか書いておきたい(笑)
こちらのPTAは 母親を活動メンバーにするので学校に情報を知らせたくないと思ってしまいます。

中学校でも自動入会なので 入学式の日に入会を決めかねている旨を記載した文書を提出するのもいいなと思っています。文書で提出するほうが しっかり証拠が残りますから。私は、小学校PTAは強制だと思っていました。 一年生の時は会員でいました。一年間会員で過ごしたことで 後に我が子の卒業記念品実費問題を解決させることができました。
中学校では どうしようか悩み中です。
加入しなかった場合 どんな区別をされるか学校に聞こうかなぁ。

小学校は、学校諸費、給食費、PTA会費 一緒に引き落としされています。もちろんPTA会費は払わないです。
学校徴収金未納問題でこの一年間たたかってきました。校長の判断で我が家は 別会計児童扱いです。 未納額の負担はなくなったけど、我が家を別にするのは異常な判断やわ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。