Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

東福寺塔頭 勝林寺(2016年9月12日参拝)

2016年10月03日 | 仏閣
本日最後の参拝は京都市内に戻って勝林寺となります。

このお寺の御本尊毘沙門天が本当に好きで、
特別公開されてお姿を見た時は感動したもんです。

そんな素晴らしい御本尊様がいるのに、
何を考えてるのか「萌え地蔵」なる御朱印を出すようになった。

ピンク色でアニメの女の子を地蔵にしてるんですよ。

そんなんありえへんわ。(萎)

何でそんな御朱印とは呼べないモノを出すのか、
御住職の姿勢に呆れかえるばかり。

勝林寺に参拝するのはもう無いかなと思っていたが、
やっぱり御本尊様は捨てがたい。

そんな時に御本尊様を守る本堂の瓦の寄進を募っていた。

そういう事なら微力ながらチカラになれると思い、
参拝することにした。

1枚千円で瓦を寄進すると御朱印をいただけることだし。



<2013年11月30日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625/e/6fdbefcf8f1ab33bc7cba6c3b7343798


<2015年1月12日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625777/e/c59dafeb00c9f4deff23e822e2145f51


<2015年11月14日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625777/e/cee4f5a4196e4cb436ba2968667567c3


所在地:京都府京都市東山区本町15-795
宗派:臨済宗東福寺派
御本尊:毘沙門天
創建:天文十九年(1550)
開山:高岳令松禅師


【本堂】




まずは参拝。

御本尊様のお姿を見ることは出来ません。
特別拝観の時にまた訪れよう。


【御朱印】


こちらが瓦寄進するといただける御朱印です。

以前、興福寺で同じ千円でしたけど、
瓦の寄進をしました。

その時は瓦に墨で名前や好きな言葉を書かせていただきましたが、
今回のように限定御朱印で瓦寄進もありかな。

瓦寄進の限定御朱印はもう一種類あり、
金色の色紙の書置きでした。




見開きで禅語の不動心と無心を書いていただきました。

各300円です。

その他にも見開きや禅語の御朱印は沢山あり、
見本もありました。

私の前に御朱印をいただいていた二人は御朱印マニアらしく、
いろいろ印の色を金色にしたり、ムカデを追加していたり、
リクエストしておりました。






こちらは期間限定の御朱印で各500円でした。


これで本日の参拝終了。

有意義な夏休み休日であった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿