高橋のブログ

不定期に..

進化させないといけない!

2024-05-13 20:22:17 | 日記
そういうわけで、昨日午後は友人の演奏会に行ってきました。武蔵境の会場では、6年ぶり?みたいだそうで。他の方も話していましたが、あれ?3年くらい前では?という記憶。
 
そういえばコロナ禍もあったし…。それより驚いたのが、彼女のお子さんがもうすっかりレディーになっていて、月日の経過を!!あれ?小学生じゃなかったっけ?と。
会話して緊張してしまいました。ご主人にも久々に再会したけど、毎度ながらかっこいいパパでした。体型もスッキリされていて!!
 
音楽仲間も久々に集結。開演前に「トゥランガリーラ」の話(笑)。
 
--
サティにファンファーレがあるなんて知らなかったし、コープランドの曲も全く知らず。
Tpの音色っていいですね。とても明るい音色が主ですけど、コープランドの時の音色なんて、なんか解説してくれたように、平和を願う、祈りのような響き、人間の声に。
今も世界であちこちで紛争起きているしなぁ…と聞きながら感じました。
--
彼女の日本歌曲をはじめとする歌唱も素晴らしかった。墨田川も走ったから理解が更に深まったとか(笑)。ウェディングドレスのような純白衣装、見惚れましたよ。
よく、歌唱力維持できるなぁと驚嘆。
--
そんなわけで今回が第20回とのこと。いろんな企画コンサートが浮かんでは消えの世の中、長く続けているというのは素晴らしいですね。
 
打ち上げでは皆といろいろ。(^^;。帰りの武蔵野線、起きたら新松戸!西国分寺から熟睡!!
 
仕事とは一切関係ない音楽を趣味とした仲間同士の宴会、楽しい時間でした。
 
 
帰宅後、彼女に歌唱力、よく維持しているね!!とメッセージしたら
 
歌唱力は、維持するのではなく、進化させないといけないのです。音楽には明確な目標値も記録もないけれど、そのぶん、ずっと努力すれば変わっていくという素晴らしさがありますね。」
 
と、さすがです!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【N・ヤルヴィ指揮でフルトヴ... | トップ | 2020年 デュダメル・VPO pf... »