高橋のブログ

不定期に..

【ブラームスを聴きながら福祉村20km走】

2013-07-15 18:38:32 | 日記


今日は携帯プレーヤーに入っているブラームスのピアノ協奏曲第1番(ブレンデル盤←愛聴盤)を聴きながら、
福祉村ロードを11周(1周:1850m)走りました。午前10時頃から20km少し。全曲2回と半分聴きました。




かなり抑えたペースで走りました(最初は1km:7分半、そして徐々に僅かですが加速)。

時々、ポカリと少量の岩塩を摂取。

前半は、同じ時間帯に走るランナーにかなり抜かされましたが、挑むことなく、地道に。
11時半以降は、ロードに私以外は誰もいなかったような...。

加速したとしても1km:5分ペースまでは行かなかったと思います。

ところで、好きな音楽を聴きながら走ると、結構、頑張れるものですね。特にブラームスは、粘走には最適です。
ピアノ五重奏とかもいいです。ただ聴き入ると元気でも足が止まります(^^;。

また、ブラームスでもベートーヴェンでも、自分の走るテンポと違うわけで、そこに戸惑う部分はあります(
足がテンポに合わそうという時がある)。

私は大会では音楽機器は装着しませんが(基本、大会ではそういうことはしてはいけない)、音楽を聴くことによって
自己ベストを出せる方もいるような気がします。

あとは、例えば42km全てのコース沿道に女子高生が立って応援してくれれば、いい記録が出そう(^^;。

世界のトップレヴェルのランナーに実験してみたいです。世界記録出たりして..、いや、トップアスリートはそんなの不要?、
また邪念はない??



ポップスやロックを聴きながら走る市民ランナーは多いですが、クラシックも少なからずいます。

さすがに指揮真似しながら走っている怪しい奴を目撃したことはないですが(^^;。

あと英会話講座を聞きながら走る方もいたなぁ。

これからの時期、夜ランは「怪談」を聴きながら走るのもいいかもしれません。


それから福祉村ロードは大丈夫ですが、聴きながらのランは一般道では危険。皇居ロードでも!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【7/14(日)ニッポンランナ... | トップ | 今夜はヘンツェ! »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。