高橋のブログ

不定期に..

2013 春日部大凧マラソン 完走記

2013-05-06 11:17:12 | 日記
昨秋の「松島ハーフ」から始まった今シーズンもこのレースが最終戦です。

(来月6月に「夢の島24時間リレー」という特別大会がありますけど)。

願わくば1時間45分を切りたいところ、ネットで1時間45分10秒ほどでした。
まぁ本当にキロ5が精一杯だなぁという感じ。

今大会は5km、10km等の各部門を加えると総勢1万人突破!

さすがに1万人となると、かなりの混雑で、キャパ超えだなぁと感じました。

早めに陣地を確保せねば!!と、南桜井駅発のシャトルバスには始発で乗り込みました!





陣地確保!!少し早すぎたかも...。くらっちが「運動会の場所取り」とか、指摘していましたが、そんな感じでしたね。

ラスト数十mに陣地を作れるというのは、川沿い大会以外では珍しいと思います。

ここでゴール後、飲み会となるわけです。
また懸命にゴールに向かうランナー達に、最後の声援を送ることも出来ます。






いろいろ買ってきました。ニッポンランナーズのA木さんからは焼酎差し入れ!
競技後はfrun.埼玉のべごさんにも協力していただき、近くのローソンにビール、日本酒、ワイン等買い出しへ。





庄和高校吹奏楽部、すぐ近くで応援です。

テンション上がりますなぁ~。






西武代千葉高校のバトン部の方々。もうテンション最高潮ですよ!


そして招待選手のご紹介。




大混雑となりまして、電車事故で大混雑の千代田線北千住駅みたいになってきましたよ。





川内選手。本物です!!





平井さんも招待選手。花束贈呈。


スタート時の気温は21度!「正装日和」です。「長野」と大違い。
東コーチがスタート前に激励に来てくれました。


そんなわけでスタート!

川内選手は最後尾からスタートとのこと。まぁ5km位までは、この混雑だし、来ないだろうと思いきや1km過ぎに彼はやってきましたよ!!

もう僅かな空間を見つけ、左右にジグザク走行して先を急ぐ走り!忍者のようでした。

もう呆気にとられて...。対決は早々に終戦!!


コース





江戸川沿いが長い...。とにかくひたすら川沿い。「長野」の後半の「千曲川」を思い出しました。





ペースも大きくは変わらず。15km以降が少し足に来ましたねぇ。

もはや90分台は遠い世界です。


今回はfrun.ケイタローさんが私を猛追!もう少しで抜かされるところでした!!






ゴール直後、氏と。


その後は飲み会。走った時間より当然、飲んだ時間が長かったです。

上述したように、走ってくるランナーを陣地で応援するも、単に酔ったオヤジ達の叫び声のような感じになりました(^^;。





大会キャラの「ふじたこ君」と。あの「とろりん」は来ませんでした(^^;



久々にfrun.マスター(ラスカル)氏とも談笑できました。お子さんも大学生とはびっくりです!


今回のタイム

5'49-4'50-4'51-4'48-5'00-4'53-4'54-5'01-5'01-4'46(0~10km:49'55)

5'00-4'44-4'47-4'54-4'52-4'53-4'51-5'01-4'52-4'55(10km~20km:48'50)

4'42-1'24

EPSON・GPSでは21.31km。




最後に「ニセ川内」のM高史さんの件ですが、今後はあのような行為は止めて欲しいと思います。私は氏を会場で見かけませんでしたが。

沿道で彼に声援を送った大半は、氏を川内さんと思っていたと思います。

春日部市民を騙して温かい応援をもらった...、許せない行為です。

川内さんが日頃着用するランシャツ・ランパンとほぼ同一のものを着用して走ったようです。
胸には「埼玉県庁」ではなく「埼王県庁」。

埼王...。



まして彼は駒大陸上部出身。名門の出身です。先日の「長野」で「引退走」をされた藤田さんを始め、素晴らしいランナーを輩出したところ。

走力は28歳の今でもかなりあるようですが、それをこういう市民大会で荒らすのは情けない。

大会は一部混乱し、競技後の大会事務局にも苦情が寄せられ、またボランティアの方々も戸惑いました。



また市民ランナーの中にもマナー違反がありました。川内さんに近づこうと、関係者のみの区域にも入り込み、大混乱。

ハーフの制限が3時間ほどという、緩いローカルな大会が特徴でしたが、少しトラブルが起きたのが残念。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ナンバー止めランナップ】 | トップ | トイレでの携帯電話 / NH... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。