高橋のブログ

不定期に..

2013 夢の島 24時間リレー大会 その2

2013-06-17 21:28:43 | 日記
二日目の朝、5:05発の始発に乗って、新木場へ。なーさんと一緒に会場、そして陣地(テント)へ。6時半過ぎに到着。


早朝の陣地





既にスタートから17時間半経過。大半のチームが休んでいるかと思いきや、結構、走っていることに驚き。

雨は止む気配無し。雨はまぁ仕方ないと割り切れても、高湿度が不安。湿度が高いと、マラソンは辛いのです。



給湯サービス(無料)





屋台も1つは、早朝からやってました。


春日部大凧マラソンで騒動を起こしたM高史さんも、今回はきちんと胸に「M高史」と明記し、埼王県庁のランシャツ・ランパンで参加していました。
「春日部」の時も、こうすれば騒動も大きくならなかったかもしれません。彼なりに反省しているのでしょう。
ただ埼「王」県庁というランシャツは、いかがなものかなと思いますけど。

ステージでは彼が物真似ショーとかやっていましたが、特に...(^^;。

箱根の名門、駒大陸上部時代は部員達をまとめた彼ですが、なかなか食べていくのは大変のようです。




コースは水たまりが出来るほど。また、コースもそう広くはないところもあって、抜く際は声をかけて左から..というのが一応ルールなのですが、それに反する方が多く、少し残念。


皇居でおなじみのあの集団(^^;は、ちょっとマナーがなぁ。「あ゛~」って背後から叫ばれてびっくり。これは声がけとは違うよ。

また「速く走れる=偉い!」と思っているようで、何とも哀れみの気持ちしか持てませんでした。

この大会は1秒でも速く周回しろ!というものではないと思うのですが...。

私は9時半から1時間出走(4時間チームの第二走者)。雨は止みません。正装+必勝ハチマキですよ!
第一走者は、どんぐりさん。白のランパンで軽快な走り!さすがサブ3ランナーはかっこいい!!。

襷を受けて最初の1kmが気合い入りすぎて4'08で通過。このペース維持は今の私には無理でして、あとは4'50ペース。

給水地点で水をもらって、火照った顔を冷やしていたら「高橋さん!!」のお声。ん??と思ったら、何と暴走マンさんじゃないですか!!氏のチーム陣地は給水所のすぐそば!!

ひゃ~、さぼったらバレバレじゃん!!とすぐコースへ。

周回毎に声援をいただきました。

800mあたりには我が党の陣地。皆から声援というか叱咤?を受けて走ります。にこぱの声が、また響き渡るんですよ!!やはり声の出し方、声質が違う??


競技場を400m走って、また外への繰り返し。競技場で少し減速したら、また「高橋さん!」の声。今度はニッポンランナーズの都築さんですよ!彼は別チームで参加。

更には中継点近くでもで「ニッポンランナーズ、頑張れ!」と言われまして、結局、どこでも手抜きが出来ない周回走。9周(11km少し)

一時期絞った体重が再び戻りつつある状況でして、身体にキレが全く出ず、厳しい走りで、何とか1時間走りました。湿気がきつかった!!



屋台もラスト1時間になったら半額セール!!学園祭と同じですね。




左足のアキレス腱付近が少し痛んだのと、あと左足太もものつけねの後ろの筋を微妙に痛めました。肉離れではないです。太ももの痛みが続くようであれば、
ちょっと診てもらおうと思います。普通に歩けるし、大丈夫だと思いますけど。準備運動不足でした。

競技は午後1時まで。24時間個人の部には、あかつきさん、naoさん、きのこさんも出ていました(きのこさんとはようやく対面)。南国花子さんとも初めて会えました。



スタート23時間後のnaoさん。さすがに24時間個人の部は辛い!!





このスパイダーマンも24時間走!この重装備で24時間頑張って走るとギネス記録だそうです。





クエン酸ハイボールチームの方とも交流出来ましたし、またラン関係の友人が増えました。

にこぱの正装も間近で見られたし(にこぱファンには眩しすぎ!!)。



競技終了!!





今回の我が党の快走の要因は、縄文人さん&ぴっぽさんのフォローによるものでした。
クーラボックス、テーブルの提供、搬出入、テント作成、買いだし、各連絡。本当によくやっていただきました。しかも雨の中でしたから、ご苦労は相当なもの。

青葉台@タカさんの一声で、後日、二人の慰労会を行うことになりました(^^)。

こういうリレー大会はもう10年位前の富士北麓24時間大会以来です。襷を受けたり、渡す時だけは、気持ちは「箱根」の藤田になりました(^^;。

大会終了後、近くの公園で、各自の差し入れ等を消費する打ち上げ。ビールから日本酒まで。

そんでもって、私は帰りの電車で、荷物を車内に置いたまま、八丁堀駅で下車するという愚かさ!荷物が乗り過ごし!!
一緒に帰ったharachanが、東京駅まで乗っていたので、気づいて捕獲し、宅急便で送ってくれました。ランシャツとか、いろいろ入ったもの。
あぁ、自己嫌悪であります!!(^^;。


私の次の大会は7/7のハーフマラソン。多摩川沿い。日陰無し!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013 夢の島 24時間リレ... | トップ | 【クリュイタンス・ベルリン... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。