高橋のブログ

不定期に..

【2/7(日)ニッポンランナーズ柏練習会】

2016-02-09 18:20:25 | 日記

1月の日曜は全て別件で塞がっていて、ようやく今回練習に参加。
東コーチ等に「明けましておめでとうございます。」等のご挨拶。
2/7は「別府大分」「守谷ハーフ」「浦安ハーフ」「三郷ハーフ」等の大会があり、人数は少なめ。
ただし、先週の「大阪国際女子」「勝田」等に参加された会員さんが意欲的に練習に参加されていて、
びっくりでした。

8時に集合。準備体操後に8時半頃から1kmコースのクロカン走。結構、冷え込んでました。
私は1km:6分で走る予定が、寒さのせいもあって、少し早め。5分少しペースで7周少し。

身体が温まったところで、小西コーチによるフォームやリズム感の養成。
私を筆頭に皆、苦戦(^^;)。腕立て伏せ体制から、背中を反らしていくトレーニングまで。

そして1kmコースの舗装道路ダッシュ+400m快調走。これを4本。

私の1kmは4'30、4'31、4'38、4'44。スタート100mで早くも完全に孤立!
4本とも余裕の最後尾祭り!!皆さん、速い!

4本目は完全に潰れました。クロカンをやや速く走ったツケが!!調子に乗りすぎました!
いや、もう4分台って、しばしやってこなかったわけで。
また20km:89分で走った約10年前が信じられません。


辛いのはこの1kmを走り終えた後の400m走です。疲れてゆっくり走ろうと思いきや、
「大きな動きで!快調走!」とコーチから指導を受け、もうヤケ気味で!

さすがに3本めの1km後は、息も絶え絶えで、400mは休もうと思っていると、私よりお歳が上の
先輩ランナーさんから「高橋さん、行くぞ!」と、けしかけられ、ひゃーと言いながら400m走。
何も言い訳できず!

その400mも終えるや、「では1km、4本目~!」のアナウンス!もう完全に失速。
1kmを終えて、400mへ。コーチからまたまた「快調に走って行きましょう!」のご指示。

ゴール後、近くの大木に手をかけて荒い呼吸。
いやぁ、今日は追い込みましたというか、追い込まれました。絶対、個人練ではやらない!

それと、ずっとクロカン走を選択した方々(120分走)もいたのですが、トップは独走。
クロカンコースを4分08秒ほどで周回。
不整地で平均4分08でしたから舗装道路だったら、3分台でしょう。
しかも、この方、先週、「勝田」を走った方だそうで(@@;)。

次回、2/14も練習に参加予定です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マラソン実況で「汗をかいて... | トップ | 【福祉村30km走】 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。