gooブログはじめました!よろしく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ 私は、日常の風景やイ
ベントなどを写真で紹介したいと思い開設をいたします。

帆船日本丸を視て

2014-06-29 10:48:29 | 日記
 JR桜木町駅から、5分ほどのところにある横浜みなとみらい21地区に、旧運輸省の所属船「日本丸」のメモリアルパークを見に行ってきました。
 この船は、昭和5年に建造されて、引退するまで、54年間日本の海運業の発展のために、商船大学の学生さんや海員学校の生徒さん達に、将来の職業として船員を目指し、操船技術、肉体的精神的体力会得等その育成に勤め、その数11,500名もの人々の実習等を兼ねた太平洋横断など様々な荒天などの困難にもメゲズ地球を45.4周(183万キロ)する活躍をしたが、その使命を終え、新たに日本丸が建造されたこともあり、昭和60年に造船所だった処に横浜市が、帆船日本丸を保存係留するとともに、当該造船所の石造りのドックヤード(造船や船の修理等に用いる場所)も「国指定重要文化財の横浜船梁第一号ドック」としても保存管理しているそうであります。
 日本丸の規模は、総トン数2,278トン、全長97メートル、幅13メートル、平均喫水5.3メート(水面から船艇の底までの水に浸かっている「深さ」)帆の数29枚(畳の数とすると「1245枚分」)、マストの高さ46メートル(11階建てマションの高さ)とパンフルットに掲載されていましたが、正しく海の貴婦人の姿でした。
 私が見学に入ると運良く、新潟県の燕市から来た人達の集団とボランティアーの案内人さん達と一緒になり、名調子の説明を聞きながら回る事が出来ました。
 何でもその方は、この練習船で教育を受けたらしく、こぼれ話も聞くことが出来ました。例えば、船長のことを「何もしない船長」とか頑固な機関長は「何も機関長」とか、時化で大荒れになると船の食事は豪華版になるそうです。それは、時化にメゲズ操船するには、船内一致団結して、体力、精神力等その消耗は大変なものとなることから、食事が豪華になるそうであります。
 しかし、時化ていると船の傾きや波による振動等食事造りもさることながら、テーブルの物がアチラ、コチラと食器が走り廻落下するので、テーブルの端一回り枠を迫り出す仕組みなっていて、それで落下防止を図るそうですが、味噌汁などを食べる時などは、大変な注意力が必要になると感じさせられました。
 一番感心したのは、船長を頂点として、一糸乱れることなく俊敏にその行動をとる。しかも帆船ですから、自然任せの操船となると大変な労力が必要となる模様であります。
 また、船内は、士官と一般船員との生活の営む居住区(寝室、食堂、風呂、サロン)は、全く別々に配置され、士官は船橋の上部で、一般船員は下方、下方とへ進み、その差は、歴然とした階級社会でありました。
 一方、日常の労働には変化がないことから、例えば、毛布のたたみ型一つでも工夫したたたみ型で、気分転換を図るなど毎日の楽しみの一つでもあるように見受けられました。限られたメンバーで何か月も間海の上での生活は、大変な精神力が必要になのだろうと感心しながら、見学を終えました。
 このメモリアルパークの運営のために、俳優さん達など寄付された有名人の方々の名札が下がっていました。案内人さんは、まだまだ空間がありますので、余裕のある方は寄付を頂いても結構ですよと冗談交じりに話されていたのが印象的でありました。
 なお、この場所で、初心者入門講座、日本丸の帆をはろう、船折り紙教室、ペーパークラフト教室などイベントが数多く行われている様であります。

(係留されている日本丸「国指定重要文化財の横浜船梁第一号ドック」)

(係留地左舷からの日本丸)

(救命ボート)

(帆の上げ下げに必要なロープ、これら1本1本に全て呼称が付いている)

(左舷カンパン後方から)

(右舷乾パン後方から)

(左舷帆を張るロープが一杯)

(ロープのいろいろ)

(ロープについての説明)

(同じ)

(同じ)

(帆で航海するときに舵を切るための舵輪(ハンドル)波が被らないように天井があります)

(風邪の受ける方向を変える説明です)

(係留のための碇)

(士官の居住する廊下(通路)ジュウタン敷となっている)

(内部の階段)

(ロープで作った靴拭き)

(船長室)

(船長の公室(応接室))

(船長だけが使用する風呂)

(調理の釜蒸気による加熱釜)

(オーブン)

(航海中の在りし日の食事)

(メニュー)

(テーブルから、食器が落下しないように、枠を上げて滑り止め)

(明かり取の天井に、係留公開時に、新たにステンドグラスを取り付けた。その周りに南十字星など有名な星座を埋め込まれている)

(訓練を兼ねた作業)

(夜などの休み時間の娯楽)

(高額の寄付された方々の一覧)

(毛布のたたみ型いろいろ)

(同じ)

(同じで 下の方に空きがあります)

(洋上で航海中の日本丸)