レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

【世界遺産】日光の寺社~日光二荒山神社

2018-01-28 |  ├ 栃木

家庭円満、夫婦円満、殊に縁結びのご利益で人気の日光二荒山神社。
今から1200年以上も前の天応2年(782)勝道上人によって開かれた、日光山信仰の始まりとなった古社です。
御祭神は、大己貴命、妃神の田心姫命、御子神の味耜高根彦命の親子三神が祀られています。
主祭神の大己貴命は招福や縁結びの神様としてのご利益があるといわれ、そのせいか境内には若いカップルがたくさんいました。

 

 

日光二荒山神社拝殿

 

 

神門と親子杉・夫婦杉

神門は、木造四脚切妻造で南端三鎮座千二百年祭記念事業(1977年昭和52年)で建立されたまだ新しい門です。
本殿を背にして向かって右が三本の親子杉、左が二本の夫婦杉。
どちらも根をひとつにした杉で、親子杉はご祭神三柱に因み家庭円満、夫婦杉は夫婦円満のご利益があるといわれています。
親子3人の御祭神といい、二荒山神社は全てにおいて家庭円満、家族が穏やかに暮らしていけるそんなパワーが満ち溢れている、優しいイメージの神社でした。

 

 

日光三社のご朱印

二荒山神社のご朱印(初穂料500円)

 

 

二荒山神社では瀧尾神社、本宮神社、合わせて3つ、日光三社のご朱印をいただく事が出来ます。
シルバーの印も薄いし、書き疲れたのかしら…ちょっとがっかりなご朱印(-_-;)

 

 

ハートがいっぱい♡

おみくじを結ぶところがハート♡

 

 

さざれ石

国歌「君が代」で歌われているあのさざれ石です。
小さな石が成長して大きくなっることからとても縁起が良く、小石がくっついて大きくなるので「子持ち石」と呼ばれています。
二荒山神社では「子授け」「子孫繁栄を叶える石」として親しまれています。

 

 

銅鳥居

境内から東照宮へ向かう上神道(かみしんみち)に入るにはまずこの銅鳥居をくぐります。
鳥居の先には楼門が見えてます。
この銅鳥居、足元に蓮の花弁が施されているのお分かりになりますか?
神社なのに蓮…ちょっと不思議な印象を持ちました。

 

 

楼門

楼門とは2階建ての門で最上階に屋根をかけたもの。
神門同様、南端三鎮座千二百年祭記念事業(1977年昭和52年)で建立されました。
帰りはこの楼門をくぐり、上神道を通って駐車場へ戻りました。

 

 

詳細

日光二荒山神社
栃木県日光市山内2307
http://www.futarasan.jp/
TEL : 0288-54-0535
時間 : 8:00~17:00(11~3月16:00)
拝観料 : 200円
アクセス :  日光ICから2km

 

 

二荒山神社の公式ホームページが超絶見辛くて分かりにくい!
写真は小さいし、境内案内も変ちくりん。
知りたい情報がほとんど得られない…。
あれじゃ神社の魅力が全然伝わらないよ~!!
正直、下調べでは何がなんだかさっぱり分からなかった(-_-;)

 

 

世界遺産の日光日帰り旅*社寺めぐり・温泉・グルメまるっと満喫~関連記事

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HPねぇ。 (猫さん大好き。)
2018-01-29 10:53:21
こんにちは。
実は、
日光の見どころに行った事がないのです。
群馬、栃木辺りの温泉には行ったんだけど、何かソレで満足して観光しないで帰っちゃう(汗)という夫婦で。

今はすぐに『Webで』(笑)の時代。
HPは出かける前も現地でも頼りにするのに、使いやすい仕様になってなければせっかくの良い物も勿体無いですよね。

でも良いお出掛けのご様子でしたね。
お身体を休めてくださいね。
返信する
猫さん大好き。さんへ (chima)
2018-01-31 10:52:58
こんにちは♪
日光の寺社はとても広く広範囲にありますからポイントを決めて回られるのをオススメします。
行ってから手当たり次第に訪問すると息切れしそうでした(´ε`*)

HPは結構重要ですね。
最後の詰めは公式HPで確認しますから。

ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。